添加されていない

添加されていない
納豆パックのタレって必要でしょうか?

あれにも添加物としてアミノ酸は入っています。アミノ酸の主成分はグルタミン酸ナトリウムです。

美味しいですか南美旅行團

そもそも必要ですか?

家で食べるなら、食卓にはお醤油があります。

お醤油にもこの頃アミノ酸が添加されているものがあります。

私は無添加のお醤油を使っていますので、そちらをかけて食べるほうがはるかに美味しいと思っています。
だからゴミになるタレは入れてほしくないのが本音です。

今高島市は、家庭から出るゴミ減量が深刻な問題になっています。
特に生ごみが問題のようなのですが、要らないものまで入っているという加工食品のあり方も今後は問題にされればいいのになと思っています<文件櫃

捨てるにあたって、水も汚して、ゴミも増える。納豆のタレって本当に必要な物なのでしょうか?小さいことですけど・・・。

そもそもグルタミン酸ナトリウムを添加するタレってどうよ!と私は思っていますが、案外この添加物について気にしておられない方の方が世の中にはたくさんおられるようです。

アミノ酸はニンゲンの必須栄養素だから摂取してもかまわない的宣伝もありますし、昨今の味の素のCMでは野菜にかけると旨味がまして、醤油が少しでいいから減塩にもなるというような内容で放映されていました。

こういう宣伝ってアブナクナイの?と私は思いました。
こういう宣伝で人は洗脳されるのです<能量水

疑わしきは使わずっていうより、TVで言っているから大丈夫っていうことになります。

グルタミン酸ナトリウムは今やいろんなものに添加されています。添加されていないものを探すほうが難しいようなことになってきてもいるようです。
お醤油や紙パックのお酒、お味噌、お漬物、インスタントラーメン、レトルト食品、冷凍食品、カレー等など。

何故よくない?


同じカテゴリー(mktoy)の記事
動物の姿を連想
動物の姿を連想(2014-09-11 10:24)

韓国では食べ
韓国では食べ(2014-07-07 16:27)

修学旅行の話
修学旅行の話(2014-06-05 15:24)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
添加されていない
    コメント(0)